性別や国籍などを問わず多彩な人たちが働き、自分らしく活躍している京三製作所。
それぞれに異なる立場で働く4名の社員が、仕事や会社について語り合います。

N.K
信号事業部技術部門
2002年入社
信号事業部技術部門
2002年入社
2人の子供を育てながら、時短(育児短時間勤務)で勤務。幅広い製品の開発・試作を担当し、最近では運行管理装置やホームドア関連機器を手掛けている。

D.W
パワーエレクトロニクス
事業部製造部門
2017年入社
パワーエレクトロニクス
事業部製造部門
2017年入社
中国出身で、高校卒業後に日本へ。産業用電源装置の検査、工程管理や品質管理、ITを活用した業務効率化など幅広い業務を担当している。

M.N
人事部
2019年入社
人事部
2019年入社
人事として新卒採用や新入社員研修を中心に担当。学生たちの前で説明する機会が多く、常にわかりやすく伝えることを心がけている。

D.B
信号事業部営業部門
2019年入社
信号事業部営業部門
2019年入社
インドネシア出身で、大学入学を機に日本へ。現在は鉄道信号の海外営業を担当し、各国の鉄道事業者に対する窓口として、製品を提案している。
職場環境はいかがですか?








会社の制度や風土、取り組みはいかがですか?











多様な個性が集う、京三の魅力とは?






最後に、今後の目標を教えてください。





